岡山県子ども家庭課 受託
岡山県ひとり親家庭支援センター(岡山県母子家庭等就業・自立支援センター)
・母子(父子)家庭、寡婦、離婚前の方々の就労に伴う悩みや困りごとを一緒に考え、
ハローワークと連携のもと就職できるようお手伝いします。
・保育士による子育て相談、教育相談、弁護士による離婚前後の相談、養育費や面会
交流の取決めなどの専門相談を行っていますので、先ずはお電話でお気軽 にご相
談ください。
・平日、お仕事や子育てなどでお電話や来所が難しい方は、休日出張相談をご利用くだ
さい。
ご案内のリーフレット
◆平日相談日:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日(祝日、年末年始を除く)
・相談時間:午前9時から午後4時30分まで
・電話:086-201-7260
・FAX:086-201-7231
☆ご相談にお越しになる時は、事前に電話予約をお願いします。
専用の駐車場もあります。
◆休日出張相談(予約制)
・日時:日曜日(月1回)13時から16時半
・開催日
2月7日 3月14日
場所:きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館)
7階 701会議室
4月25日 5月30日 6月27日 7月25日 8月22日
場所:きらめきプラザ(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館)
2階 小会議室
就職のお手伝いをします
母子(父子)家庭、寡婦、離婚前の方々の就労に伴う悩みや困りごとを一緒に考えながら、就職に向けてのアドバイスをさせていただきます。
- しばらく仕事から離れていた方
- これからどのような進路へ進めば良いのか悩んでいる方
- パート勤務だが正社員への道は?
- 転職を考えているが・・・・・などなど
ハローワークの求人やその他の求人情報も提供し、ハローワークと連携のもと、就職できるよう支援いたします。
- お気軽にご相談ください。
- 就職に必要な技術や資格取得に関する情報提供、今後の進路について一緒に考えます。
- 就職後の悩みや職場の困りごとなどにも相談に応じます。
ひとり親家庭の方の一般相談
ひとりで悩んでいませんか?ひとり親の支援を活用していますか?
母子・父子家庭や寡婦の方々の様々な悩みをじっくりお聞きし、相談に応じます。
離婚しようか悩まれている方もご相談ください。
相談内容によっては、関係機関への紹介もさせていただきます。